講習付きエアコンクリーニングとは

【内容】
お客様宅のエアコンを「当社による分解クリーニング」と「お客様への分解クリーニング講習」の2つを行うメニューです。

【目的】
お客様自身でエアコンクリーニングができるようになっていただきます。
これにより今後、クリーニング業者への依頼をする必要がなくなり、費用面でのメリットがあります。

講習の流れ

STEP1:当社によるエアコンクリーニング

当社によるエアコンクリーニング

まずは当社によるお客様宅のエアコンクリーニングを実施いたします。
クリーニング後はいったん元状態に組み立てます。

ポイント:
洗剤の塗布や高圧洗浄時にはお客様にも実際にやっていただき、洗浄のコツを体感していただきます。

STEP2:お客様への講習

次に講習です。
エアコンクリーニングの一連の作業を学んでいただきます。

エアコンの分解作業  エアコンの分解作業

養生      養生

本体の高圧洗浄    本体の高圧洗浄

部品類の洗浄  部品類の洗浄

組み立て作業    組み立て作業

洗浄機の設置  高圧洗浄機の設置

洗浄剤の作り方    洗浄剤の作り方

ポイント:
各作業のポイントでお客様のスマートフォンをお借りして写真撮影または動画撮影をいたします。お客様自身で作業を再現できるように丁寧な実践講習を行います。

使用道具の説明

道具一式
洗剤 エアコン専用洗剤
高圧洗浄機 エアコン専用高圧洗浄機
その他機材 エアコン洗浄カバー、プラスドライバー、養生シート、ブルーシート、マスカー、脚立、ウェス、養生テープ、バケツ、目地ブラシ、洗車ブラシ、スプレイヤー、バスブーツ

料金

講習付きエアコンクリーニング
(実践講習+動画撮影込み)

33,000円(税込み)

経済効果について

ではエアコンクリーニングを毎回業者に依頼するのに対してどれぐらいのメリットがあるでしょうか?
一般的なクリーニング代金を例に試算してみます。

  • 講習付きエアコンクリーニング:33,000円
  • 器材一式購入費用:55,000円

  • 合計:88,000円

業者に依頼した場合のエアコンクリーニング代金は・・・

  • 一般的なエアコンクリーニング:11,000円

なので・・・
88,000円÷11,000円=8
一般的なエアコンクリーニング8回分に相当します。

ご自宅のエアコンが複数台あることを考えるとご自分でクリーニング出来るようになることで、結果的に費用を抑えることが出来ます。
また、やりたい時期に自由にクリーニングできるのもメリットです。

アフターサポート

・手順を忘れちゃった!
・分解したいけど上手く外れない!
・養生の仕方忘れちゃった!
など・・・
困ったときは以下の方法でサポートいたします。

電話サポート

LINEサポート

電話や写真などで困った内容をお伝えいただければその場で対応いたします。

このページの先頭へ